この週末は車で出かけました。
朝のまだ暗いうちに家を出て、午後早くに戻りました。 そんな時間配分だと渋滞に会わなくて済みます。 明るくなりはじめたのは、相模湖で中央高速を下りてから。 そのままR20をすこし走って、 奥多摩方面への山道18号に入ります。 時間が早いせいか対向車もありません。 そして家がまばらなあたりを走っているとき、 左側に妙なものを見かけました。 かかし? それも子供が遊んでいる風情のものが、 いくつも置かれています。 そんなものが離れた場所に数箇所、 この写真のところにも他に、 シーソーで遊んでいる子供のかかしや、 マイクを手に演歌歌手らしいお姉さんかかしに、 花を手渡そうと近寄っていく小さな子供のかかしも。 ここだけで10人くらいいました。 まるでアートの世界。 畑ではありませんから、なんでしょう。 おそらくこのあたりの人たちが作ったものと思いますが、 なんとも不思議なかかしの里でした。 googleで「小菅村 かかし」と検索すると、 写真や情報もすこし出てくるようです。 無垢な子の案山子佇む里の春 ![]()
by yuhki_ex10
| 2007-04-08 20:18
|
メモ帳
カテゴリ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||