これは空の低層にできる積雲(綿雲とも)です。
先日、早朝の散歩をしていて撮った一枚・・・・。 写真機の 空を切り取る 冬の雲 使っているデジカメ、200万画素の型遅れ。 そろそろ買い換えようかと思案中の霜月末。 ![]() ■
[PR]
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-29 21:08
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-28 21:53
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-27 15:16
今日は両親を連れて、日帰りで三島へ。
親が元気なのは本当にありがたいのですが、 まあ、なんというか、 我儘な年寄り二人、引率する側はくたびれました・・・・。 (向こうは向こうで、おんなじこと言ってる、、w) 三島路や 秋まだここに 水の街 陽だまりに 水澄む午後の 旅をして 鰻食う 我は旅人 小春空 ![]() 三島大社です。歴史は古く、奈良時代の古書にもその名前があるそうです。 ![]() 楽寿園は紅葉が素晴らしかった・・・。 ![]() 同じく楽寿園、菊祭りをやっていました。 ![]() 昼は鰻丼を食べたのです、特上2,500円×3 ■
[PR]
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-26 21:21
先日、こんなトンネルを通りました。
JR品川駅と田町駅のあいだで、 山手線、新幹線、東海道線他、 何本もの線路の下をくぐります、わりと長い。 天井の高さは170cmほどでしょうか・・・。 タクシーはなんとか通れます。 頭がつかえてしまうので、 歩行者は首を曲げたまま歩いていきます。 隧道に 響く音あり 夜の冬 ![]() ■
[PR]
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-24 21:19
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-23 18:27
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-23 18:14
夕食はこんな感じでした。
船盛りは、あわび、ヒラメ、ホウボウ、鰹、 伊勢海老、鯛、カサゴ・・・・。 小鍋は伊豆で獲れた、しし鍋だそうです。 キンキの唐揚げがとても美味しかった。 伊豆の海 冬来たりなば 年納め かれこれ十年以上も付き合いの続く仲間たち、 今年の顔合わせはこれが最後です。 ![]() ■
[PR]
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-22 21:58
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-22 21:32
▲
by yuhki_ex10
| 2005-11-21 20:34
|
メモ帳
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||